11/1~2 に大学祭が開催されます
栄養学科の阿形です。11/1(土)~11/2(日)に、大学祭「百花繚蘭祭」が開催されます。11/1 は12時開始で、15時~17時にはホーム...
千里金蘭大学|栄養学部ブログ|大阪で管理栄養士、栄養士、栄養教諭、フードスペシャリストをめざす
千里金蘭大学栄養学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに管理栄養士お役立ち情報や管理栄養士をめざす大学生の様子を発信しています。
栄養学科の阿形です。11/1(土)~11/2(日)に、大学祭「百花繚蘭祭」が開催されます。11/1 は12時開始で、15時~17時にはホーム...
9月17日に、教職支援室が主催する「せんせい予備校」というイベントをおこないました。 これは、 〇【下回生】教員採用試験...
こんにちは。八木です。国際調理学実習の2回目は、日本料理をハラール和食にというテーマでした。 「ハラール」とは、ムスリム(イスラム教徒...
こんにちは。命の危険を予感させる暑さの中、自転車通勤している伊藤です。 8/9(土)開催のオープンキャンパスのお知らせです。 今...
栄養学部の1年生の必修科目『基礎ゼミA・B』のポートフォリオ担当の阿形です。 『基礎ゼミ』では、年度初めにファイル「私のキャリアケース...
こんにちは。 先日、3/23(日)にオープンキャンパスを開催しました。春の訪れを感じさせる暖かい一日となり、たくさんの方にお越しくださ...
こんにちは。八木です。新年はじめての投稿は「吹田くわい」です。 おせち料理でくわいを召し上がりましたか。 くわいは、丸い塊茎から...
こんにちは。八木です。授業の様子を紹介します。食品官能評価・鑑別演習という科目を担当しています。2年生後期1単位8回で終了する授業です。食品...
こんにちは。武智です。 基礎ゼミは1年生の必修科目で、管理栄養士としての将来像を描くための授業です。7月18日(木)、この授業の一環と...
こんにちは。 栄養学科の中本です。 先日5/26(日)にオープンキャンパスを開催しました。 天候にも恵まれた日の開催でした...