栄養教諭への道
食物栄養学科で栄養教諭免許を取得するための、教職科目を担当しています稲田です。 栄養教諭とは、給食を実施している小学校、中学校、支援学...
食物栄養学科で栄養教諭免許を取得するための、教職科目を担当しています稲田です。 栄養教諭とは、給食を実施している小学校、中学校、支援学...
こんにちは。小林です。 9月中旬を過ぎ、ようやく風にさわやかさが感じられるようになってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」、昔の人は良く言...
みなさんこんにちは。食物栄養学科の藤田です。 9月22日(日)にオープンキャンパスが開催されます。 今回は学科イベントとして在学...
そろそろ秋を感じる季節になってきましたねぇ。 っという訳で、長井のパイナップル報告です・・・ が、その前に先週の13日の金曜日と...
こんにちは! 臨床栄養学担当の藤本です。 9月7日(土)、8日(日)に開催されました健康展の様子を報告します。 初日はド...
少し季節が進んだ感じがします。今朝はとても清々しく感じました。八木です。昨日は、足達先生と四條畷の農園に行ってきました! ...
オープンキャンパスで使ったパイナップル栽培中の長井です。 まだ前回更新から数日ですが、我慢できなくなって先に進めてしまったので報告です...
こんにちは。調理学実習担当 八木です。9月というのに暑い・・・。 大学生は夏休みですが、ぼ~っと過ごしているわけではありません。 ...
去る8月25日のオープンキャンパスで使ったパイナップルを培養中の長井です。 っという訳で、「今週のパイナップルはどうなった?」報告です...
本ブログで更新も有りましたが、先週日曜日25日はオープンキャンパスでありました。 私長井、というかうちのゼミでは、今回、体験授業プログ...