7/15(日)Open Campus!開催

こんにちは(〃▽〃)助手の福田です! 7/15の日曜日はオープンキャンパスです! この日の体験授業は、幸林教授の 「日本と世界の食...

記事を読む

「食品化学実験Ⅰ」を紹介します!

こんにちは、食物栄養学科の武智です。 私が担当している1年生前期科目「食品化学実験Ⅰ」を紹介します。食物栄養学科では「食」に関する様々...

記事を読む

金蘭会高校で模擬授業

こんにちは、食物栄養学科の武智です。 2018年6月23日(土)、金蘭会高校の調理実習室で、調理学実習の模擬授業をしました。対象は1年...

記事を読む

大阪府立環境農林水産総合研究所への訪問

こんにちは。 実宝です。 以前のブログで卒業研究ゼミの紹介をしました。 アレルギーに効果のある成分を探そうという内容でした。 そ...

記事を読む

実宝ゼミの紹介です

皆さん、こんにちは 食物栄養学科の実宝(じっぽう)です。 今日は私のゼミの紹介をします。 アレルギーという言葉を聞いたことがあると...

記事を読む

6/17 オープンキャンパスが開催されました☆

皆さん、こんにちは。食物栄養学科の朴です。 千里金蘭大学では、6/17(日)に初夏のオープンキャンパスが開催されていました。 ...

記事を読む

兒玉ゼミでーす

兒玉ゼミでは食品加工に関するテーマをやってます。今年のゼミ生は6人で、3つのテーマを設定してます。3テーマともにお酒に関するもので、清酒、く...

記事を読む

管理栄養士のための業界研究セミナー

こんにちは、石川です。 月曜日は地震の影響で全日休講となりましたが、翌日から通常授業となりました。 しかしながら、自宅の被害が大...

記事を読む

6/17(日)開催 *初夏のオープンキャンパス*

皆さん、こんにちは。食物栄養学科の朴です^^ 今年もまた梅雨の季節がやってまいりました。今日は梅雨の中休み。よく晴れて日差しが強く、もう夏...

記事を読む

吹田くわいバケツ栽培第2期里親企画に参加!

こんにちは、食品機能学分野・足達です。 2018年6月3日(日)に、徳永先生、福田先生、卒研ゼミ・1年生の学生さんとともに、 吹田くわい...

記事を読む