2020年度北野ゼミ(①神崎川における細菌の挙動、②室内空間における細菌とカビ)

こんにちは

今年の北野ゼミは、6名もの学生が来てくれました。

テーマは2つです。

①神崎川における細菌の挙動

これは2018年度に大和川についてて行ったものを大阪市と吹田市の市境を流れる神崎川について調査するものです。調査地点阪急千里線の下新庄駅と吹田駅の間の地点です。この地点は吹田市の下水処理場の放流口があります。下水処理水についても採水できることからこの地点を選びました。降雨時と晴天時で違いはあるか!です。

神崎川:写真右から下水処理場の放流氏が流入しています。

神崎川:写真右から下水処理場の放流氏が流入しています。

②室内空間における細菌とかび

これは2019年の続きです。学生たちの家の室内空間について調査を行い細菌やカビが場所、時期、時間、エアコンon/off時、和室、洋室、マンション、一戸建て、階層・・・・・・で違いを調べます。

カビサンプラー:上部から空気を100L、200L、500L吸い込んで、下部にある寒天培地に吹き込みます。

カビサンプラー:上部から空気を100L、200L、500L吸い込んで、下部にある寒天培地に吹き込みます。

現在コロナ禍であんまり進んでいません。早く落ち着くことを願っています。

シェアする

トップに戻る