WEB健康展 開催中☆
こんにちは。上山です。 2020年11月2日(月)~2021年3年3月31日(水)にWEB上で「令和2年度みんなの健康展」が開催されま...
こんにちは。上山です。 2020年11月2日(月)~2021年3年3月31日(水)にWEB上で「令和2年度みんなの健康展」が開催されま...
こんにちは。藤本です。 10月30日に大学グランドから打ち上げられた花火を卒研ゼミのみんなで見ました。 「今年初めて!」「こんな...
こんにちは。今日は先日開催された公衆栄養学臨地実習報告会について書きたいと思います。本来は4年生の夏休み期間に1週間保健所で実習を行うのです...
こんにちは。助手の徳永です。 急に秋がやってきましたね。朝晩は寒いくらいです。 さて先日、本学を卒業して❝管理栄養士❞と...
こんにちは。食物栄養学科 上山です。今年度の私のゼミを紹介します。 私のゼミでは、毎年、幼児や高齢者の食や栄養の問題をとりあげ研究して...
食物栄養学科の石川です。 前回投稿時は非常事態宣言が出て、その後約2か月間の自宅学習となりました。本学では6月から対面授業を開始し、夏...
こんにちは、小林です。 先週から後期の講義が始まり、夏休み中は静かだった大学構内に、在学生がもどってきました。withコロナの時代です...
最後の授業です。 本学のとある教室に集合。これが最後と思うとなんとなーく寂しい思いにかられながら、第4回目の授業はスタートしました。2...
第2回授業の宿題「料理を妄想してくる」を受けて、その後メンバーは何度も何度も試作を繰り返しました。完成したレシピを、3回目の授業で指導をいた...
2回目はやっと通常の形で開催できました。2020年6月26日 本学のとある教室で、2.5倍の倍率を勝ち抜いたラッキーな学生たちが集合。...