「基礎ゼミ」ポートフォリオ
阿形です。 今年度の「基礎ゼミ」の”ポートフォリオ”の授業を、私と岡邑先生で担当しました。 試験の採点などでは、到達すべきゴール...
阿形です。 今年度の「基礎ゼミ」の”ポートフォリオ”の授業を、私と岡邑先生で担当しました。 試験の採点などでは、到達すべきゴール...
(1年ほど前に作成したものを「公開」にするのを忘れていました。) 阿形です。学科ブログデビューです。 ...
こんにちは。武智です。 2024年2月9日(金)基礎ゼミ旅行へ行ってきました。上山・武智プランの研修旅行です。 この研修の目的は、日本の...
公衆栄養担当中村です。新年早々1月6日(土)、阪急うめだ本店9階 阪急うめだホールにて開催された「食育ワクワクEXPO」に本学科の1年生3名...
あっという間に2023年も年末ですね。 昨日12/25に食物栄養学科卒業研究発表会が開催されました。 今年度は8つのゼミによる1...
千里金蘭大学・栄養学部では毎年、卒業研究を4年生で行っています。 年間を通して、自分のテーマに関する研究や調査などを行うわけですが、私...
栄養学科の梅本です。 大量調理で学生や教職員の皆様に食事を提供しました♪ お昼休みに大勢の方がお越しくださいました。 全6...
안녕하세요~(こんにちは~) 栄養学科 上山です。 皆さんは韓国の食文化に興味がありますか?最近は、Kポップやドラマなどの影響で韓国に...
こんにちは、佐藤です。 栄養学科1年生の専門科目である基礎ゼミは、「栄養学部の専門性」の理解を深めるために、6専門領域をグループごとに...
こんにちは。栄養学科の小林です。 11月4日、5日の日程で、千里金蘭大学の大学祭『百花繚蘭祭』が開催されました。 2日間ともお天...