お知らせDetails
			【地域連携講座】 子ども学講座2016の開講について
2016.03.16[センター他]
千里金蘭大学 地域連携講座 子育て応援プロジェクト
「これでいいのかな? 」、「だいじょうぶかな 」、などの子育ての不安や疑問を少なくし、元気になっていただける講座を目指し、千里金蘭大学の児童学科・看護学科・食物栄養学科、3学科合同で行う、子育て応援の保育付講座です。
子育て中の方、乳幼児の子育て支援をされている方に向けて全8回で行います。
お申込方法:FAX、ハガキ、メール、いずれかにてお申し込みください。
・FAX:06-6872-7894
・はがき:〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5-25-1
千里金蘭大学地域共創センター宛
・メール:child * cs.kinran.ac.jp (*を@に変更してください)
※FAXでお申し込みの方は、パンフレットもしくは以下のリンク先をご利用ください。
※ハガキ、メールでお申し込みの方は、以下のリンク先の内容を記載の上、お申込ください。
※応募者多数の場合は全8回受講の方を優先とさせていただきます。
| 日時 | テーマ | 講師 | 
|---|---|---|
| 第1回目 5月24日  | 
みんなで話そう!子育てって楽しいの? | 3学科合同 | 
| 第2回目 5月31日  | 
子どもの発達と生活リズム | 看護学科 教授 尾ノ井 美由紀  | 
| 第3回目 6月7日  | 
お母さんのための体作り ~姿勢チェックからバランスのよい体作り~  | 
食物栄養学科 講師 保井 智香子  | 
| 第4回目 6月14日  | 
モンテッソーリから「待つ子育て」を学ぶ | 児童教育学科 教授 早田 由美子  | 
| 第5回目 6月21日  | 
母と子の絆 | 看護学科 講師 野原 留美  | 
| 第6回目 6月28日  | 
子どもの「食」を見直そう | 食物栄養学科 准教授 上山 恵子  | 
| 第7回目 7月5日  | 
どうしたらいい?こんな時 ~子どものあんな行動こんな行動~  | 
児童教育学科 講師 辻 ゆき子  | 
| 第8回目 7月12日  | 
子育てを楽しむためのフリータイム | 3学科共同 |