千里金蘭大学 後援会Supporters' Association
学生へのより良い教育の提供と学生生活環境の整備を行いたいという保護者の皆様からの声をもとに、千里金蘭大学後援会を平成27年4月1日に発足いたしました。
近年のめまぐるしい社会環境や経済情勢の変化の中、高等教育を取り巻く諸問題等に立ち向かい教育研究活動を充実させることは重要な課題です。
また、学生が勉学に取り組むにあたっては個々への細かい配慮が不可欠となります。今こそ保護者の皆様方と本学が相互一体となり、教育研究環境の発展につなげていきたいと考えております。
後援会ニュース
日ごろから後援会活動に対し、多大なご理解とご協力を賜りますこと、厚く御礼申し上げます。
さて、当後援会は、平成27年の設立から10年目となり、後援会の目的である、大学と保護者との連携による、大学の発展、向上への寄与のため、少しずつ取り組んでおります。
後援会の事業の柱であります、「学生たちの教育内容の強化」、「課外活動の充実」及び「学生生活環境の整備」については、どのような取り組みが必要か検討し、どのように実行していくかが、今後の後援会の課題であると考えます。
いま、学生を取り巻く環境は、競争社会、さらには格差社会の中で、非常に厳しいものとなっております。
長く社会に貢献できる、高い学力、人間力を持った人材を輩出するため、大学には一層教育、指導、育成といった力が求められており、対応するための環境を整える必要があります。
そのような中、私たち保護者には、「学びの質への支援」、「学生生活の向上への支援」そして「学生の将来と大学の競争力の強化支援」を行うため、後援会費による支援はもちろんのこと、私たちが経験で得た様々な知見や情報などの資源を活用し、大学と一体となって取り組んでいくことが求められております。
役員一同、後援会の目的に向かって、より良い事業が行えるよう一層努力していく所存です。
今後の後援会の発展のためにも、会員の皆様には、後援会活動に積極的にご参加いただき、より多くのご意見をお寄せいただきたいと思います。
より良い千里金蘭大学づくりを目指して、お力添えをお願いいたします。
今後とも、ご支援ご協力をよろしくお願いします。
後援会 会長 齋藤 政代