食物栄養学科全般一覧

海外研修(ニュージーランド、ヨーロッパ)のご紹介

こんにちは。小林です。 今日のブログは、海外研修のご紹介です。千里金蘭大学食物栄養学科では、春休みにニュージーランドでの語学研修プログ...

記事を読む

すいパン♪が誕生して

武智です。 今年度4月、「すいパン」が発売されました。6/26付けのブログで、小林先生が紹介してくださってます。 ...

記事を読む

4年生の作成したポスターを保健所が活用!

こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 4年生が公衆栄養学臨地実習で作成した「新しい生活様式」に関するポスターが、大阪府茨木保健所のロ...

記事を読む

栄養教育論で考えること――③2020年度の栄養教育論実習の取り組みから(1)

こんにちは!栄養教育研究室の巽です。 皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私の方は、後期の授業も無事に終了することができ、ほっとし...

記事を読む

2020年度食物栄養学科卒業研究発表会

皆さんこんにちは、食物栄養学科の佐藤です。遅くなりましたが卒業研究発表会の報告を。 昨年の長井先生の記事にもあったように12月23日に...

記事を読む

コラボ企画

みなさん、あけましておめでとうございます。 生活科学部食物栄養学科の実宝(じっぽう)です。 本年もよろしくお願いいたします。 ...

記事を読む

第一回縦割りクラス会(担任北野)

食物栄養学科では今年度から、1年生、2年生、3年生、4年生および担任教員1名で縦割りクラス制を導入しております。10の縦割りクラスが今年度は...

記事を読む

SDGsと千里金蘭大学食物栄養学科

11月下旬に、長崎県諫早に行ってきました。写真は農地を増やすために海に作った水門と潮受堤防です。諫早湾が二つに区切られています。水門...

記事を読む

今年もこの時期になりました。

こんにちわ。 今年も11月となり、暖房が必要となる季節となりました。 今日は、最寄りの阪急北千里駅から大学までの、この時期ならで...

記事を読む

WEB健康展 開催中☆

こんにちは。上山です。 2020年11月2日(月)~2021年3年3月31日(水)にWEB上で「令和2年度みんなの健康展」が開催されま...

記事を読む