ゼミ一覧

社会見学に行きました

なんだかとっても久しぶりのブログ更新の長井です。 実は先日、ゼミの4年生とフジッコ本社に行ってきました。 ...

記事を読む

中高大連携

こんにちは、石川です。 早くも梅雨が明けましたね。いよいよ夏本番です。 ワクチン接種もすすみ、治療薬も開発されるとあって、COV...

記事を読む

管理栄養士の卵達がスキルアップを目指します。

こんにちは。 岡村ゼミです。 今年も管理栄養士の卵達のスキルアップを目指してゼミ活動をしています。 テーマは昨年に引き続き...

記事を読む

ブルーベリー栽培報告。もったいないけれど・・・

先週後半から暖かくなってきましたね。 週明けにブルーベリーを見てみると・・・ なんだかすごく成長し始めています。 ...

記事を読む

ミニトマトの芽が生えてきました

新年度が始まりましたね。 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 だんだん作物が増えてきてどうするの?という感じになってき...

記事を読む

ベリー&ベリー

今週から少しずつ暖かくなってきた気がします。 春ですねぇ。 今週の暖かい日に一日昼間だけパイナップルさんをお外に出しました。 ...

記事を読む

食品ロス削減を促す啓発媒体を作りました!(中村ゼミ)

こんにちは、中村です。ゼミでの活動成果を報告します。卒研ゼミ(4年生)と実践ゼミ(2年生)、どちらも「食品ロス削減の推進」をテーマに探求し、...

記事を読む

吹田くわい

こんにちは。八木です。 3月になると草花が活発に動きだします。「くわいの芽も動き出すんだよ~」って吹田くわいをいつも買っている江坂の平...

記事を読む

農地立ち上げを目指した腐葉土づくり

パイナップルのエチレン処理をまだ継続中の長井です。 そういえば少し前に某有名チューブで有名な会社のオンラインイベント的なのに最後の方ち...

記事を読む

パイナップルの花が咲いて欲しいので

最近バタバタしており、ブログの更新が滞っております長井です。 先月、来年度の4年生の配属が決まりました。 来年度はケトン体とレシ...

記事を読む