4年生一覧

吹田くわい餡の開発秘話?

 大学4年生になると、「ゼミ」と称した卒業研究という科目を選択しそれぞれ興味ある分野の研究を深めます。 八木が担当するのは調理学分野。最近...

記事を読む

4年生の作品が吹田市立保健センターで掲示されています!

こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 4年生の作成したポスターが、保健所で活用されていることを先日お伝えしたところですが、またまたう...

記事を読む

フードスペシャリスト資格認定試験の結果報告

こんにちは。 食物栄養学科の小林です。 千里金蘭大学の食物栄養学科は、フードスペシャリストの養成機関として認定されています。 ...

記事を読む

4年生の作成したポスターを保健所が活用!

こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 4年生が公衆栄養学臨地実習で作成した「新しい生活様式」に関するポスターが、大阪府茨木保健所のロ...

記事を読む

2020年度食物栄養学科卒業研究発表会

皆さんこんにちは、食物栄養学科の佐藤です。遅くなりましたが卒業研究発表会の報告を。 昨年の長井先生の記事にもあったように12月23日に...

記事を読む

卒論発表会(長井ゼミ) & パイナップル報告

何だかめちゃくちゃ久しぶりにブログをアップする長井です。 本日は卒論発表会でした。 資格系学科の卒論発表会は早めです。 ...

記事を読む

卒業研究を紹介します(2020年度小林ゼミ)

こんにちは、食物栄養学科の小林です。 2020年の4月より、小林ゼミでは4名の4年生が卒業研究に取り組んでいます。 私たちの研究...

記事を読む

大学祭打ち上げ花火

こんにちは。藤本です。 10月30日に大学グランドから打ち上げられた花火を卒研ゼミのみんなで見ました。 「今年初めて!」「こんな...

記事を読む

公衆栄養学臨地実習発表会

こんにちは。今日は先日開催された公衆栄養学臨地実習報告会について書きたいと思います。本来は4年生の夏休み期間に1週間保健所で実習を行うのです...

記事を読む

2020年度 上山ゼミを紹介します☆

こんにちは。食物栄養学科 上山です。今年度の私のゼミを紹介します。 私のゼミでは、毎年、幼児や高齢者の食や栄養の問題をとりあげ研究して...

記事を読む