大阪産野菜の難波ネギがアレルギーを抑えるかも?

みなさん、こんにちは。 食物栄養学科の実宝です。 今回は、難波ネギにアレルギーを予防する効果があるかも?、という研究の紹介です。...

記事を読む

4/24オープンキャンパスを開催しました

こんにちは。食物栄養学科の中本です。 昨日4/24にオープンキャンパスを開催しました。残念ながら雨の日曜日でした。 お足元の悪い...

記事を読む

4月24日(日)オープンキャンパスのお知らせ

みなさん、こんにちは。助手の中本です。 大学内は色とりどり。春爛漫です。 ...

記事を読む

新学期

こんにちは。石川です。 昨年もこの時期に同じようなタイトルで書いたような気がするような・・・。今回も写真がないし、満開の桜の写真位撮っ...

記事を読む

ブルーベリー栽培報告。もったいないけれど・・・

先週後半から暖かくなってきましたね。 週明けにブルーベリーを見てみると・・・ なんだかすごく成長し始めています。 ...

記事を読む

令和4年度入学式🌸

令和4年4月1日、令和4年度千里金蘭大学入学式が挙行されました。 新入生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 満開の桜のもと、...

記事を読む

ミニトマトの芽が生えてきました

新年度が始まりましたね。 1年生の皆さん、ご入学おめでとうございます。 だんだん作物が増えてきてどうするの?という感じになってき...

記事を読む

管理栄養士に必要なスキルとそれらを使ってできることをご紹介

管理栄養士として仕事をするためには資格や知識が必要なことはもちろんですが、さまざまな能力やスキルを身につけることで、管理栄養士としての活...

記事を読む

3/20(日)オープンキャンパス報告

こんにちは。食物栄養学科の佐藤です。 さて、先日の3/20(日)、オープンキャンパスが開催されました。 お越しくださった皆様、あ...

記事を読む

ベリー&ベリー

今週から少しずつ暖かくなってきた気がします。 春ですねぇ。 今週の暖かい日に一日昼間だけパイナップルさんをお外に出しました。 ...

記事を読む