食物栄養学科全般一覧

新学期開始

こんにちは、石川です。 9月21日から新学期が始まっていますので、早くも1か月が経過したことになります。 1週間前までは暑いくら...

記事を読む

大盛況でした!「食でワクワク!健康づくり」

こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 10月8日(土)に開催された『健活ワクワクEXPO in OSAKA 第1弾 ~食でワクワク!...

記事を読む

「食でワクワク!健康づくり」に出展します♡

こんにちは。上山です。 今日は大阪府主催「健活ワクワクEXPO」をご案内します♡ このイベントは全3回シリーズで実施される予定で...

記事を読む

9月のできごと

こんにちは。八木です。後期の授業が本格的にはじまっています。 9月の前半の出来事を振り返ってみようと思います。 コロナでオンライン開...

記事を読む

食品化学実験II

こんにちは。食物栄養学科の崎山です。 朝晩と涼しくなり、ようやく?秋の気配が感じられるようになりました。 虫の鳴き声も心地いいで...

記事を読む

『蘭祭』

こんにちは。田路です。 朝夕は随分と涼しくなってきましたね。 9月17日(土)に金蘭会高等学校・中学校で開催されました『蘭祭』に...

記事を読む

レンジでおこわ

こんにちは 藤本です 大学の夏休みも残りわずかになりました。 来週から始まる後期に向けての準備が進む毎日ですが 今日は気分...

記事を読む

海外研修旅行で視野を広げる

こんにちは。 食物栄養学科の小林です。 食物栄養学科の「国際栄養コース」では、希望者は海外研修旅行(行き先はニュージーランド・韓...

記事を読む

7/24オープンキャンパスです!

蒸し暑い日が続きますね。 7/24のオープンキャンパスの授業体験プログラムでは、4年生の先輩と一緒に米粉をつかった「紅茶のシフォンケー...

記事を読む

吹田市立の小学校で栄養教諭教育実習が実施されました

こんにちは。田路です。暑い日が続きますが、いかがお過ごしですか? 今回は、『栄養教諭教育実習』に関してお話します。 千里金蘭大学...

記事を読む