6/12 オープンキャンパスを開催しました。

こんにちは。食物栄養学科の岡部です。 6/12(日)にオープンキャンパスを開催しました。 暑い中の開催となりましたが、お越しくだ...

記事を読む

6/12(日)にオープンキャンパスが開催されます!!

こんにちは。食物栄養学科の岡部です。 少しずつ日が長くなり、夏の気配を感じるようになってきました。 さて、6/12(日)...

記事を読む

金蘭フラワー&ハーベストファーム、始動!

こんにちは。 食物栄養学科の小林です。 昨年から始まった食物栄養学科2・3年生の選択科目「実践ゼミ」は、学生たちが自分で考えて行...

記事を読む

大阪産野菜の普及とSDGs

こんにちは。 食物栄養学科の実宝です。 2022年6月12日に、武庫川女子大学で第75回日本栄養・食糧学会が開催されます。このな...

記事を読む

管理栄養士の卵達がスキルアップを目指します。

こんにちは。 岡村ゼミです。 今年も管理栄養士の卵達のスキルアップを目指してゼミ活動をしています。 テーマは昨年に引き続き...

記事を読む

アレルゲン除去食を調理したよ☆

こんにちは。食物栄養学科 上山です。今年も3年生の「応用栄養学実習」をご紹介します。今日の実習のテーマは幼児期の「アレルゲン除去食」です...

記事を読む

大阪産野菜の難波ネギがアレルギーを抑えるかも?

みなさん、こんにちは。 食物栄養学科の実宝です。 今回は、難波ネギにアレルギーを予防する効果があるかも?、という研究の紹介です。...

記事を読む

4/24オープンキャンパスを開催しました

こんにちは。食物栄養学科の中本です。 昨日4/24にオープンキャンパスを開催しました。残念ながら雨の日曜日でした。 お足元の悪い...

記事を読む

4月24日(日)オープンキャンパスのお知らせ

みなさん、こんにちは。助手の中本です。 大学内は色とりどり。春爛漫です。 ...

記事を読む

新学期

こんにちは。石川です。 昨年もこの時期に同じようなタイトルで書いたような気がするような・・・。今回も写真がないし、満開の桜の写真位撮っ...

記事を読む