基礎ゼミ研修(カップヌードルミュージアム)
こんにちは。鎌田です。 5月30日、快晴のもと、阪急池田駅近の「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。 ...
こんにちは。鎌田です。 5月30日、快晴のもと、阪急池田駅近の「カップヌードルミュージアム」に行ってきました。 ...
こんにちは。 栄養学科の中本です。 先日5/26(日)にオープンキャンパスを開催しました。 天候にも恵まれた日の開催でした...
こんにちは。栄養学科の中本です。 次の日曜日5/26開催予定のオープンキャンパスのお知らせです。 栄養学部のプログラムのひとつ「...
管理栄養士は成人だけではなく、未就学児や小学生といった子どもの健康維持、身体機能の向上なども目的として栄養指導を行います。 子どもが十...
管理栄養士になるためには、高校卒業後に、大学などで4年間の管理栄養士養成課程を修了する、もしくは、栄養士養成課程を修了した後に栄養士とし...
5月11日(土)に、「基礎ゼミ」研修旅行として、「英国式庭園とスイーツ・ショップでSDGsを学ぶ!~ ローザンベリー多和田&ラ コリーナ近江...
こんにちは。石川です。 新学期が始まり早1か月が経過し、5月の連休も明けて、本日5/6(月)から金蘭生の学校生活が再開しました。早速2...
公衆栄養学担当の中村です。「減塩推進」をテーマに1年間活動してきた実践ゼミ、最後は「S-1g(エスワングランプリ)大会」決勝(2月18日開催...
公衆栄養学担当の中村です。今年度開催された「第6回S-1g(エス・ワン・グランプリ)大会」に、応募チャレンジした4チームをご紹介します。 ...
こんにちは。徳永です。 昨日は足元が悪いなか、オープンキャンパスに来ていただきありがとうございました。 栄養学科では、教員紹介パ...