食物栄養学科全般一覧

農地立ち上げを目指した腐葉土づくり

パイナップルのエチレン処理をまだ継続中の長井です。 そういえば少し前に某有名チューブで有名な会社のオンラインイベント的なのに最後の方ち...

記事を読む

ニュージーランドでクッキング体験(NZ語学研修)

こんにちは。小林です。 今日のブログは、海外研修のご紹介です。千里金蘭大学食物栄養学科では、春休みにニュージーランド(NZ)での語学研...

記事を読む

NR・サプリメントアドバイザー認定試験の結果報告

こんにちは。小林です。 2021年12月5日、第9回NR・サプリメントアドバイザー認定試験が実施されました。 この試験に食物栄養学科...

記事を読む

大学入試について

こんにちは。田路です。 2022年になり1か月が経とうとしております。 とても寒い日々が続きますが、如何お過ごしですか? ...

記事を読む

実践ゼミ報告:吹田産業フェア2021学生ビジネスコンテストに出場しました。

実践ゼミ報告:吹田産業フェア2021 学生ビジネスコンテストに出場しました。 北野実践ゼミ(2年生7名)では、いろんな工場の見学を学生...

記事を読む

公衆栄養学臨地実習報告会を開催しました

こんにちは。助手の徳永です。 先日、4年生が8月におこなった公衆栄養学臨地実習の報告会を開催しました。 昨年同様、今年もコロナの...

記事を読む

栄養教諭について

こんにちは。田路です。 もう10月ですね。金木犀の香りがそろそろしそうな今日この頃です。 今回は、『栄養教諭』についてお話します...

記事を読む

comm cafeランチをいただきました

こんにちは、武智です。 今日は夏休みの1日にいただいたお弁当ランチのお話をします。 comm cafeとは、公益財団法人箕面市国...

記事を読む

海外研修旅行のご紹介

こんにちは。小林です。 今日のブログは、食物栄養学科で英語の講義担当で、海外研修を引率されているケント先生より、海外研修のご紹介です。...

記事を読む

8/9オープンキャンパス報告

こんにちは、佐藤です。 昨日のオープンキャンパスは第Ⅰ部は開催されたのですが、途中に暴風警報が発令されたため第Ⅱ部は中止となりました。...

記事を読む