マンガ作戦大人買い&パイナップル報告2月2回め
朝、細胞のお世話をして片付けようとした時、CO2インキュベーター(細胞の培養機器)ではなく隣の冷蔵庫の扉を開けてしまって疲れを自覚した長井で...
千里金蘭大学|栄養学部ブログ|大阪で管理栄養士、栄養士、栄養教諭、フードスペシャリストをめざす
千里金蘭大学栄養学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに管理栄養士お役立ち情報や管理栄養士をめざす大学生の様子を発信しています。
朝、細胞のお世話をして片付けようとした時、CO2インキュベーター(細胞の培養機器)ではなく隣の冷蔵庫の扉を開けてしまって疲れを自覚した長井で...
長井です。 ここ2,3日春の暖かさという天気予報は見ているのですが、あまり外に出ていないからかそんなに実感のない鈍いやつです。 ...
最近、微妙に風邪的な状態になったり良くなったりを繰り返している気がする長井です。 まあ、休めない日が続いている気がするので、重くなって...
新年あけましておめでとうございます。 長井です。 実は計画年休もあり、なかなか長めの年末年始のお休みでありました。 ...
長井です。 身体だけでなく心も寒い今日このごろですが、何とか頑張っております。 実は、昨年度、アメリカはサンディエゴでの...
長井です。 何だか急に寒くなってきた気がします。 パイナップルも外に出さなくて正解だと思われます。 っという訳で、...
長井です。 アメリカ出張記も終わり、そういえばパイナップル報告を忘れていたことを思い出しました。 もう忘れ去られて「なに...
こんにちは。助手の藤田有紀です。 遅くなってしまいましたが、11/3~4日に開催されました『百花繚蘭祭』のレポートをします。 文...
長井です。 北米神経科学会の報告その8回です。 一応今回が最後の報告のつもりです。後日何か思い出す可能性も無きにしもあらずであり...
長井です。 北米神経科学会の報告も、7回を迎え、発表も終わっちゃいましたが、もう少しだけ続きます。 発表も終わり、気も抜...