情報公開Personal Information Policy
個人情報とは、特定の個人が識別され、または識別可能なもののうち、業務上取得または作成したすべての情報をいい、これには、紙に記入もしくは印刷されたもののほか、コンピューター等により処理または保存されているものを含みます。
千里金蘭大学(以下「本学」といいます)では、「個人情報の保護に関する法律」ならびに金蘭会学園 「個人情報保護に関する規程」に基づき、学生(入学予定者)・保証人(父母等)の方々から提供いただいた個人情報を下記のとおり、適正に取り扱います。
個人情報の利用目的について
本学への入学手続き及び本学在学中の各種の願出・届出等の手続きにおいて提供していただいた学生(入学予定者)・保証人(父母等)の方々ならびに各種利用手続きにおいて提供していただいた社会人の方々に係る個人情報については、当該本人が本学に在学・登録されている間、以下の目的のために利用します。なお、学生の場合、利用目的によっては卒業・修了等による離籍後も利用します。
- 学籍登録、入学(編・転入学)・休学・復学・退学・除籍等の学籍異動及び関係資料作成
- 学修・研究活動支援、履修登録、履修相談・指導、単位認定・成績表作成、授業・試験運営、卒業・修了判定、卒業・修了証書・学位記授与、資格課程手続(各種実習含)、インターンシップ手続、公認欠席手続、各種課外講座受講手続、課外講座運営、科目等履修生・聴講生関係手続及び関係資料作成
- 学生生活に関する指導・助言、メールアドレス発行、学生証作成・配布等、学生相談、課外活動支援、ボランティア活動支援、福利厚生支援、奨学生選考、奨学金給付、健康診断・健康相談等及び関係資料作成
- 就職相談・指導、就職・進路登録、卒業・修了生就職先管理、各種課外講座受講手続、課外講座運営等及び関係資料作成
- 海外留学・研修に関する指導・助言、派遣留学生選考、留学・研修手続、外国人留学生支援等及び関係資料作成
- 教室(コンピュータ教室含む)、図書館(貸出・返却及び督促に伴う業務)、講堂、体育館、グラウンド、テニスコート、クラブ室、駐輪場、備品借用等及び関係資料作成
- 在学証明書、健康診断証明書、成績証明書、卒業・修了(見込)証明書、通学証明書、学割証等及び関係資料作成
- 学費納付案内、学費延・分納手続、学費未納による除籍警告・除籍通知等及び関係資料作成
- 本学広報活動、寄付募集、式典・行事実施、防犯、調査等
- その他上記に関する連絡・通知ならびに教育研究・業務上必要な連絡・通知
個人データの第三者への提供について
- 本学は、原則として、個人データを本人の同意なしに第三者に提供することはありません。ただし、法令に定められている場合、行政機関等への協力義務に基づく合理的理由がある場合及び緊急事態等により本学個人情報保護委員会が必要と認める場合は、本人の同意を得ないで提供することがありますのでご了承ください。また、本学内の構成部署の間において、業務遂行上必要な場合は、データを共有し利用します。
- 保証人(父母等)に対しては、
                        - 学費負担者であること
- 学生の学修や学生生活に関する状況を把握いただくことが重要と捉えていること
- 保証人(父母等)と連携した指導・支援が重要であること
 
- 下記事例に掲げるような、学生の学修・研究・学生生活支援のために関係団体等へ情報提供を行う必要のある場合は、本人の同意を得て提供することとします。
                        - 学外実習等の参加に伴う実習先への提供
- インターンシップ参加に伴う受入機関への提供
- 単位互換制度に伴う受入大学への提供
- 就職活動支援及びアルバイト求職支援に伴う企業等への提供
- 奨学金申請・交付に伴う関係奨学金団体への提供
- 海外研修等に伴う研修先等への提供
- ボランティア参加に伴う主催団体への提供
- 学生教育研究災害傷害保険(全学部生対象)や総合補償制度「Will」(看護学部生対象)の加入手続きにおける保険会社への提供
 
- 外部業者に対して、個人データを使用する業務(健康診断業務・集計業務・資料作成業務・発送業務等)を委託する場合、委託先に対し、当該個人データの漏えい、滅失、き損等がないよう、覚書の締結等により必要かつ適切な管理を義務付けています。
個人データの共同利用について
本学は、利用目的の達成に必要な範囲において、個人情報の保護に関する法律第23条第5項第3号に基づき、以下の団体との間で、個人データの共同利用を行います。共同利用先においては、当該個人データの漏えい、滅失、き損及び改ざん等の不正な取扱いがされないよう、適切かつ厳正な管理を行います。
- 千里金蘭大学後援会
                        - 共同利用の目的
                                - 後援会総会案内、学報の送付、大学への協力事業等
- 後援会の目的を達成するために必要な事項
 
- 個人データの項目
                                保証人(父母等)…氏名、住所、電話番号、続柄、会費入金状況 
 学生…氏名、住所、電話番号、学籍番号、学部・学科・学年、学生対象事業の実施に伴う必要な情報
 
- 共同利用の目的
                                
- 金蘭会学園同窓会 芳友会
                        - 共同利用の目的
                                - 同窓会総会等各種会合の開催、広報誌の送付、大学への協力事業等
- 同窓会の目的を達成するために必要な事項
 
- 個人データの項目
                                氏名、学籍番号、学部・学科、卒業年度、卒業後の住所・電話番号、勤務先、学生への援助事業の実施に伴う必要な情報、保証人(父母等)の氏名・住所・電話番号(入学時及び卒業・修了時) 
 
- 共同利用の目的
                                
- 千里金蘭大学 生活協同組合
                        - 共同利用の目的
                                - 入学準備に関する案内(生協・共済加入手続、生協利用、教材等)
- 組合からの脱退に伴う出資金返還の案内
 
- 個人データの項目
                                氏名、学部・学科、受験番号、学籍番号、住所、電話番号 
 
- 共同利用の目的
                                
保有個人データの開示・訂正・利用停止請求等について
保有個人データの開示・訂正・利用停止等の請求については、事務局総務課までお問い合わせください。本人又はその代理人(未成年者又は成年被後見人の法的代理人、開示等の求めをすることにつき本人が委任した代理人)からの請求に基づき、正当な理由であると個人情報保護管理者が認めた場合に請求に応じます。なお、請求の対象となる個人情報は、本学が開示などの権限を有する個人情報です。
個人情報の取扱いに関するお問い合わせ及び保有個人データの開示等のお申し出先
〒565-0873 大阪府吹田市藤白台5丁目25番1号
千里金蘭大学 事務局総務課
TEL:06-6872-0673
e-mail:admc@cs.kinran.ac.jp
