大盛況でした!「食でワクワク!健康づくり」

こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 10月8日(土)に開催された『健活ワクワクEXPO in OSAKA 第1弾 ~食でワクワク!...

記事を読む

卒業生のお話を聞きました(1年生基礎ゼミ・卒業生講演会)

こんにちは。小林です。 食物栄養学科1年生の必修科目「基礎ゼミ」は、管理栄養士としての自分の将来像を描くために、管理栄養士の仕事の内容...

記事を読む

「食でワクワク!健康づくり」に出展します♡

こんにちは。上山です。 今日は大阪府主催「健活ワクワクEXPO」をご案内します♡ このイベントは全3回シリーズで実施される予定で...

記事を読む

9月のできごと

こんにちは。八木です。後期の授業が本格的にはじまっています。 9月の前半の出来事を振り返ってみようと思います。 コロナでオンライン開...

記事を読む

食品化学実験II

こんにちは。食物栄養学科の崎山です。 朝晩と涼しくなり、ようやく?秋の気配が感じられるようになりました。 虫の鳴き声も心地いいで...

記事を読む

『蘭祭』

こんにちは。田路です。 朝夕は随分と涼しくなってきましたね。 9月17日(土)に金蘭会高等学校・中学校で開催されました『蘭祭』に...

記事を読む

レンジでおこわ

こんにちは 藤本です 大学の夏休みも残りわずかになりました。 来週から始まる後期に向けての準備が進む毎日ですが 今日は気分...

記事を読む

社会見学に行きました

なんだかとっても久しぶりのブログ更新の長井です。 実は先日、ゼミの4年生とフジッコ本社に行ってきました。 ...

記事を読む

海外研修旅行で視野を広げる

こんにちは。 食物栄養学科の小林です。 食物栄養学科の「国際栄養コース」では、希望者は海外研修旅行(行き先はニュージーランド・韓...

記事を読む

管理栄養士とフードスペシャリストの違いやダブルライセンスについて

管理栄養士とフードスペシャリストはどちらも食に関わる資格です。 本記事ではこの二つの資格がどのように食と関わりを持ち、どのような職業に...

記事を読む