公衆栄養学 臨地実習報告会を開催しました。
こんにちは。 先日、4年生による公衆栄養学臨地実習報告会を開催しました。 この実習は公衆栄養に携わる管理栄養士の先生方にご指導い...
こんにちは。 先日、4年生による公衆栄養学臨地実習報告会を開催しました。 この実習は公衆栄養に携わる管理栄養士の先生方にご指導い...
こんにちは。小林です。 11月5日、6日に、千里金蘭大学の大学祭『百花繚蘭祭』が開催されました。 2020年、2021年は打ち上...
管理栄養士は栄養面から人々の健康増進に貢献し、豊かな食生活の実現を担う専門職として社会から幅広く必要される職業です。 本記事では、この...
こんにちは、石川です。 9月21日から新学期が始まっていますので、早くも1か月が経過したことになります。 1週間前までは暑いくら...
こんにちは。公衆栄養学担当の中村です。 10月8日(土)に開催された『健活ワクワクEXPO in OSAKA 第1弾 ~食でワクワク!...
こんにちは。小林です。 食物栄養学科1年生の必修科目「基礎ゼミ」は、管理栄養士としての自分の将来像を描くために、管理栄養士の仕事の内容...
こんにちは。上山です。 今日は大阪府主催「健活ワクワクEXPO」をご案内します♡ このイベントは全3回シリーズで実施される予定で...
こんにちは。八木です。後期の授業が本格的にはじまっています。 9月の前半の出来事を振り返ってみようと思います。 コロナでオンライン開...
こんにちは。食物栄養学科の崎山です。 朝晩と涼しくなり、ようやく?秋の気配が感じられるようになりました。 虫の鳴き声も心地いいで...
こんにちは。田路です。 朝夕は随分と涼しくなってきましたね。 9月17日(土)に金蘭会高等学校・中学校で開催されました『蘭祭』に...