縦割り担任クラス会
こんにちは 今回は縦割りクラス会についてです。 縦割りクラスは一年生から四年生まで各5~8名で合計25~30名で一人の専任教員が...
千里金蘭大学|栄養学部ブログ|大阪で管理栄養士、栄養士、栄養教諭、フードスペシャリストをめざす
千里金蘭大学栄養学部のブログです。高校生・受験生の皆さんに管理栄養士お役立ち情報や管理栄養士をめざす大学生の様子を発信しています。
こんにちは 今回は縦割りクラス会についてです。 縦割りクラスは一年生から四年生まで各5~8名で合計25~30名で一人の専任教員が...
こんにちは。石川です。 昨日、2年生を対象に新規科目実践ゼミの説明会を行いました。昨年度から始まったEATREND LAB. prod...
こんにちは、小林です。 先週から後期の講義が始まり、夏休み中は静かだった大学構内に、在学生がもどってきました。withコロナの時代です...
こんにちは。八木です。 来年度からは、後期に開講されるので集中講義という形ではラストになります。 この科目はフードスペシャリスト...
こんにちは、小林です。 千里金蘭大学食物栄養学科では、2年生の春休みにニュージーランドでの語学研修プログラムに参加することができます。...
長井です。 何だか急に寒くなってきた気がします。 パイナップルも外に出さなくて正解だと思われます。 っという訳で、...
公衆衛生学実習発表会 11月15日(金)に公衆衛生学実習A組の発表会が行われました。 この実習は2年生が対象の専門科目です。金曜...
こんにちは。小林です。 9月中旬を過ぎ、ようやく風にさわやかさが感じられるようになってきました。「暑さ寒さも彼岸まで」、昔の人は良く言...
今週のブログは、英語担当のケント先生より届いた、今年2月に実施されたニュージーランド(NZ)語学研修でのある日のショットをご紹介します。 ...
実は学科の就職支援委員の長井です。 存在感は低めです。 2月6日(水)は午前は株式会社マイナビ様のご協力による教員向けの...